7月の演劇情報
7月の奈良の演劇情報をお届けします
劇団いちご大福 2019新人公演
「待ち合わせできない呪い」
【日時】
7月13日(土)11時、16時
*開場は開演30分前
【場所】
奈良女子大学構内 大学会館2階 大集会室
※入場無料
【情報解禁‼】
— 奈良女子大学演劇部 劇団いちご大福 (@itigo_boy) June 8, 2019
劇団いちご大福 2019新人公演
「待ち合わせできない呪い」
作:菊家 あざみ
日時:7/13(土) 11:00~
16:00~
場所:大学会館2階 大集会室
※開場は開演の30分前です
※入場無料✨
新いちご🍓大活躍です‼︎
皆様是非お越し下さい‼︎ pic.twitter.com/wZC5VA2WPE
劇団キラキラ座
第78回公演 新人公演
『スランプ作家とやかましい恋たち』
【日時】
7月13日(土)14時開場 14時半開演
【場所】
奈良教育大学構内 講堂(パルテ)
奈良市アートプロジェクト「古都祝奈良2019-2020」
青少年と創る演劇プログラム参加者募集!
【募集対象】
平成13年4月2日~平成19年4月1日生まれ(中学生・高校生の年齢)の方
【募集人数】
(1)出演者【12月本公演に出演者として参加】/15人程度
(2)クリエイションスタッフ【12月本公演に裏方スタッフとして参加】/5人程度
(部署:演出助手、舞台監督、照明、音響、衣装、映像、制作)
※出演者希望の方もクリエイションスタッフ希望の方も8~10月までは同じ活動をします。
※10月27日(日)配役オーディションまでは希望変更もできます。例/プログラム申し込み時は出演者を希望したが、クリエイションスタッフに希望変更したい
【参加条件】
演劇経験は問いません。学業優先のうえ、8月から12月のほぼ全日程に参加できる方。
出演者希望の場合は、特に11月プレ稽古、12月本稽古には原則全日程へ参加可能な方。
※申込多数の場合は、8月3日、4日演劇体験ワークショップに参加いただいた後、市内在住・在学の方優先のうえ、書類選考によって9月7日、8日創作入門ワークショップ以降の参加者選考を行います。
【申込方法】
郵便はがき、ファックス、Eメールのいずれかに、下記を記載して7月23日(火)必着で申込先へお申し込みください。
1「青少年と創る演劇参加申し込み」、2郵便番号・住所、3氏名(ふりがな)、4電話番号・ファックス番号・Eメールアドレス、5年齢、6性別、7学校名・学年(学生の場合)、8出演者もしくはクリエイションスタッフの希望
コトバとカラダの研究所『本番を想定したワークショップ』
●講座(WS)
「発話」→全5~8回以上
「身体」→全3~5回予定
「歌唱」→全3~5回予定
「演技」→全5~8回以上
※7月下旬より。1コマ70~90分間。
※第2第4水曜の夕方/第1第3金曜の夕方/第1第3日曜の日中、を予定。
※可能な限りでご参加下さい。
●稽古
修了公演に向けた練習→20回以上
※奈良県内にて、8月以降より。参加者によりスケジュールを調整します。
※可能な限りでご参加下さい。
●修了公演
2019年11月30日(土)・12月1日(日) 奈良県内
※作品は、「だるままどか」が脚本・演出を担当します。
------------------------
【参加条件】
・地域/年齢/性別/国籍不問。(18歳未満の方は保護者の同意を得て下さい)
・所属等不問。(所属団体・事務所等の許諾を得て下さい)
・経験不問。未経験者可。
【参加費】30,000円<分割払応相談>
・全てのWS(ワークショップ/講座)受講料が含まれています。
・修了公演の参加費が含まれています。
・修了公演のチケット5枚分の料金が含まれています。
・WS初回参加日に入金して下さい。(原則、返金はありません)
【お申し込み】
kinkarou53@gmail.com
「お名前」「芸名」「生年月日」「所属」を明記し、上記のメールアドレスまでご送信下さい。(タイトル欄には「WS申込」とお書き下さい)
折り返し、「エントリーシート」をお送りしますので、記入をお願いします。
※お申し込みの〆切は、『2019年7月15日』です。ご質問等も上記アドレス迄、お気軽にどうぞ。
0コメント